ご飯とマグロ マグロレシピ

手こね寿司
手こね寿司
 漬けマグロで手こね寿司。
 お好みで海苔、しょうが、大葉、ごまなどの
 薬味を添えて。
(伊勢・志摩の名物ちらし寿司、漁師が船上で
 手でこねて食べたのが始まりと言われる)
 
 
てまり寿司
てまり寿司
 お寿司に一工夫。
 ラップにマグロ、わさび、酢飯の順に置き、一口
 サイズに丸く包む。好みで大葉や三つ葉等を挟ん
 だり、マグロのほか、えび、マダイ、イクラ、
 薄く輪切りにしたきゅうりで華やかに。
 
 
鉄火巻
鉄火巻
 マグロを1センチ厚ぐらいの短冊に切り、
 酢飯で海苔巻きに。
 好みで、薬味、わさびを一緒に巻いて。
 
 
 
 
まぐろ茶漬け
まぐろ茶漬け
 マグロを漬けにして、ごはんに乗せて、
 お茶かダシをかける。
 三つ葉、ネギなどの薬味やわさびを添えて。
 
 
 
 
 
ユッケ丼
ユッケ丼
 酒(みりん)、醤油、ごま油、おろしニンニク
 少々のタレにマグロの細切りを漬ける。
 ご飯の上に乗せて、卵の黄身を乗せて、
 コチュジャン、薬味のネギ、糸唐辛子を散らす。
 
 
 
 
ライスサラダ
ライスサラダ
 マグロの薄切りをマリネにする。
 (ワインビネガー,オリーブオイル,塩,胡椒を
  掻きたてたマリネ液に、タマネギの薄切りと
  ともに漬ける)
 ワインビネガーで酢飯を作り、洋野菜(セロリ,
 アボカド,ルッコラ等)とマリネにしたマグロを
 乗せる。イタリアンパセリやセルフィーユ
 (チャービル)を散らして華やかに。
ポキ丼
ポキ丼
 マグロを角切りにし、酒(みりん)、
 醤油、ごま油、ニンニクの摺りおろし少々に
 漬ける。
 ワカメなどの海藻も一緒に。
 角切りのアボカドと合わせて、ごはんに乗せる。
 
 
宇和島鯛飯風玉子かけご飯
宇和島鯛飯風玉子かけご飯
 濃い目のダシ(カツオ節ダシ等)と醤油に暫く
 漬けておく。生卵を割入れ玉子ご飯の要領で
 よく混ぜ熱いご飯にかける。
 青ネギ、生姜、大葉などを薬味に。
 赤身の方が良く合います。
 
 
ページの上へ戻る
OPRTホームページへ戻る