Nualanong Tongdeeさんのレポート - 2004年11月4日 -
日本最大の卸売市場の1つ、築地市場は、1935年に営業を開始しました。同市場は「魚」市場として広く知られていますが、野菜と果物も扱っています。 |
![]() |
生鮮マグロ(左)とその品質検査(右) |
![]() |
冷凍マグロ(左)、競り人(中央)、電気ノコギリによる冷凍マグロの解体(右) |
![]() |
マグロ仲卸店舗(左)、小売業者向けに用意されたマグロのブロック(右) |
文・写真: Nualanong Tongdee
SEAFDEC(東南アジア漁業開発センター)広報担当官
「世界のマグロ消費量と日本の刺身マグロ市場」についての詳細は、ここをクリック。
Copyright2004 OPRT All Rights Reserved.